美容医療用語辞典

美容医療用語集です。特にクリニック(院長・カウンセラー・広報・事務の方など)向けにクリニック運営で重要となる用語をリストアップします

わ行

石油からとれるオイル。低刺激で安全性が高いのが特徴です。においがなく、味もなく、粘度が高いもの。医薬品などにも用いられ、乾燥を防いだり、水分蒸発を防ぎます。 ↑Topへ
ワレモコウエキス【われもこうえきす】
ワレモコウの根や茎から抽出されるエキス。消炎、収斂、殺菌効果がある。 ↑Topへ
ワルチン腫瘍【わるちんしゅよう】
唾液腺から発生する良性腫瘍の一つ。特に50歳以上の男性に多い。片側にみられることが多いが、両側で複数みられることもあり、腫瘍は比較的ゆっくりと大きくなり、顎から耳にかけての痛みや腫れが症状として現れます。治療は、腫瘍を摘出する手術が一般的で、再発する確率は低いです。↑Topへ

電話:03-6304-2104

受付時間:平日 AM 10:00 ~ PM 7:00

PAGE TOP